nisinokana
1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/11/30(金) 16:39:58.95 ID:CAP_USER9
歌手の西野カナが、11月25日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)に出演。自身の作詞法を大公開したのだが、ネット上ではその手法に賛否が別れている。

この日の同番組は「共感ソング特集」と題し、世の女性が「これ、私のことだ!」と共感するような歌を徹底深掘り。
若い女性を中心に絶大な支持を誇る西野をゲストに招き、共感される歌詞作りの秘密を聞き出していった。

多数の「共感ソング」を持つ西野だが、中でも特に有名なのが、2015年リリースの『トリセツ』という楽曲。
当時から「女心がそのまま表れてる」「分かるけど男からしたら面倒くさい」などと大論争を巻き起こしている同楽曲について、西野は作詞法を赤裸々に公開した。

したたかな“マーケティング作詞法”
西野はまず、“企画書”として楽曲のコンセプトや設定を考えだした後、一旦自身で詞を書きだすと告白。
その後はアンケートや友人への取材を行い、多かった回答や自分の意見を交えながら歌詞に落とし込む“マーケティングリサーチ”手法を採っていると明かしていった。

統計や聞き込みといった大掛かりな作詞法に、ネット上では驚きの声が続出。しかし一方で、

《ネタ集めてるだけやん》
《そりゃ多かった回答使えば共感を得られるわな》
《何か薄っぺらい歌詞だと思ったら自分の経験じゃなかったのかよ…》
《「トリセツ」を「私のための歌」って言ってる子がめちゃくちゃ多い理由が分かった》
《共感性のために多かった回答を利用するって、要はウケだけを狙った産業音楽なのね》
《アーティストなら人がどう思うかより自分の伝えたいことを詞に載せようよ》

などといった声も目立ち、楽曲同様に“賛否両論”を巻き起こす事態となっている。

“アーティスト”に対して作家性やクリエイティビティを求めている視聴者は、まるでIT企業のようなヒットさせることを主眼にした“マーケティング作詞法”に裏切られたように感じたのかもしれない。

http://dailynewsonline.jp/article/1591291/
2018.11.30 10:30 まいじつ

65: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:48:58.42 ID:yCRi1ZMR0
>>1
何でこれで批判されてるんだ?
商業歌なんだから売れ線の曲作るのは当然だろw
それで多くのファンが納得して好んでるならそれでいいじゃねーかw

71: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:49:32.25 ID:GxAUCHPF0
>>1
マーケティング作詞法というのかしらんが、こういうのよく聞くぞ
コブクロなんかも似たようなことしてたろ
まあ終わってるわな

203: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 17:01:40.59 ID:aXlZELrE0
>>1
何が悪いのかワカラン

214: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 17:02:15.93 ID:varl5m2J0
>>1
松任谷由実のマネじゃん

223: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 17:03:22.81 ID:VKuwsKu80
>>1
スイーツの権化みたいな歌手&歌で気持ち悪いと思っていたが、そういうことだったか。

251: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 17:05:48.69 ID:RYrhKWws0
>>1
松任谷由実が自身のラジオ番組で失恋ネタのリサーチしてるのと一緒って事ですか!?

445: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 17:23:57.77 ID:tynjNTj00
>>1
それでその曲をいいと思う人がいればそれでいいんじゃないの

578: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 17:35:33.74 ID:pz0vZxA60
>>1
普通に賢い手法だろ。
独りよがりな歌詞を無理して作るよりずっとまし

801: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 17:54:59.36 ID:hzag+tBm0
>>1
吉田拓郎だって嘘を唄ってきたと吐露してるからな、歌詞とはそういうもんだ

823: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 17:57:20.52 ID:97TtWYT00
>>1
その通り、「売れればいい」のだ
所詮、金儲けの活動なんだしww

911: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 18:07:34.52 ID:uSAugGqf0
>>1
市場を的確に判断した柔軟性はプラスに評価
嫌いなら聞かなければいい

961: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 18:13:22.43 ID:CW744ZRO0
>>1
ていうかさ、他人の経験を実体験であるかのように思わせられるって
凄い才能だよね

歴史小説とかでも通用するだろう

990: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 18:17:09.01 ID:CW744ZRO0
>>1は独自取材した結果をまとめて唄にしてるんだよね

7: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:43:24.77 ID:FCCBvSbW0
今の時代これが当たり前だろ

184: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:59:48.76 ID:ba+wWUv+0
>>7
というかいわゆる流行歌作ってる連中は昔からみんなこうだろ
単にこいつみたいに手法を事務的に解説してこなかっただけで

8: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:43:27.17 ID:dAypvwYQ0
なにがダメなんだ?
西野カナとかどうでもいいけどプロとしてあたりまえだろ

381: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 17:18:51.12 ID:y2YlGxHU0
>>8
全くその通り。
自分の思い込みだけで作っちゃうのはただのアマチュア。

588: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 17:36:34.91 ID:NCmEw00i0
>>8
俺もそう思う
漫画家にも感性型と調査型がいるんだから歌手もそれでいいと思う
海外ではプログラムとか使って楽曲作ってるくらいだからな

9: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:43:28.78 ID:0KvTrWxX0
別に構わないとは思うが、わざわざ言わない方が良かったという気はする……

10: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:43:29.40 ID:0vfPX1GE0
売れたもん勝ち

11: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:43:38.76 ID:VC3o/eq+0
これからはちゃんと作詞に西野カナ他って書けよ

14: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:43:59.75 ID:KLYr+MlF0
当たり前だろ、ビジネスなんだから。

15: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:44:07.28 ID:jMExxOl+0
賢い方法だな

17: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:44:22.48 ID:+YcWee+m0
この方法で作詞しているのなら、簡単にAIに置き換えられるなw
そういうのAIは得意

22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:44:37.14 ID:s9Vq/Bbm0
別にいいんじゃね?


盗作ってわけじゃないんだし、問題ないだろ

23: 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 16:44:39.12 ID:KLYr+MlF0
逆にファンは早く次の曲作ってくれと思ってる。

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1543563598/